2019年06月27日
花見川出撃❗️(26)フロロorナイロン⁉️
こんばんは、火曜親父です!
ちょっと色々と忙しくて更新が遅れましたが
今週の火曜日もいつもの花見川に行って来ました!
今回のブログのテーマに挙げたように普段
使用してるらいんは

大体このライン達が多いです!
色々とリサーチすると最近はフロロを使う方が
多そうですが、自分は最近ナイロン派!
その理由は何となくナイロンの方が個人的に
良いからなんですがウルトラGTRはその中でも
使った方なら分かると思いますが
質感の柔らかさが半端ないっす!^_^
ただ、お値段が高いので釣具屋さんで安くなった
時のみ買ってますけど……(笑)
bfsのタックルの時はシーガーフロロリミテッドの
8lbを使ってますがコレまた
シャッド、ネコリグの時の使いやすさは格別です!
ただ、バックラが多い火曜親父は平均3回の、出撃
ごとに巻き変えてます……
巻き物をやる時の、バラし率的にはフロロより
何となくナイロンの方が釣果に繋がってる気がする
けどデカバスさんを釣り上げ率はフロロの方が
バラしが少ないような気がします……
結果的にどちらが良いのか分からないですが
巻き物つかうのかメインの時はナイロン!
打ち物の時はフロロの方がやっぱり結果が出てるの
かなぁ〜〜〜〜⁉︎
ちなみに、ベイトタックルしか使ってない自分的に
ラインが太いとバスさんに見えてしまって
釣れないと思ってたけど最近は16lb〜20lbを
ほぼ使ってるのに釣れてるから
そんなにクリアウォーターでないポイントなら
ルアーロスト率を考えたら少し太いラインの方が
良い感じがする気がします!
色々と障害物の多い花見川だと
それなりに太いラインでも調子に乗ってやってると
ヤバイ位にルアーをロストをしますので……
(自分、この2回の出撃で
プラグ6個ロストしてます……(´༎ຶོρ༎ຶོ`) )
、
ネットなどで色々とリサーチすると殆どのバスプロ
さん達はフロロ派が多いのですが村田さんは
ナイロンを推奨してたりと……
正直どっちが良いのか分からないけど自分的には
先程述べた様に巻きの時はナイロン!
撃ちの時はフロロ!
が良い感じがするのでもうちょいやり切って
みようかなと思う次第です!
と、ここで今週火曜日の花見川での結果は!

ゲキアサⅡで30cmちょい位❗️
その後結構良いサイズのバスさんをピックUPに
失敗する痛恨のバラシ後に木に引っ掛けて
ロスト…………:(;゙゚'ω゚'):
その後、久々に使用したグリフォンを一投目で
ロスト……
巻きで反応が全くなくなったのでエスケープツイン
のテキサスに切り替えてたら❗️

チャイチー君❗️

35cm位❗️

30cm位❗️
の、バスさんをGET❗️
しかし、その後続かずポイント移動……
かなり気温も上がってきたのでカバー狙いで
スモラバを使ったら❗️

30cm位❗️
の、バスさんをGETしてここでタイムアップ!
ちなみにこの日は6時頃〜11時頃までやりました!
今回の使用タックルは
ゲキアサⅡ.テキサスで釣れたバスさんは
ロッド/17エクスプライド168MHー2
リール/15メタニウムDC XG
スモラバで釣れたバスさんは
ロッド/ポイズンアドレナ1610m
リール/15アルデバラン50
正直使用ラインによって釣果に繋がるのかは
分かりませんが巻き物の時はナイロンの方が
自分的には良いかなと思ってますがバイトした時の
感度はフロロの方が気持ちいいかも…
なんだかんだ本当に答えが出てればメーカーさんも
どちらか一本で良いはずだけど、
フロロ、ナイロン……
どちらも商品化してるので個々で状況に応じた
適材適所…
どちらも正解なのでしょうね……(笑)
ちょっと色々と忙しくて更新が遅れましたが
今週の火曜日もいつもの花見川に行って来ました!
今回のブログのテーマに挙げたように普段
使用してるらいんは

大体このライン達が多いです!
色々とリサーチすると最近はフロロを使う方が
多そうですが、自分は最近ナイロン派!
その理由は何となくナイロンの方が個人的に
良いからなんですがウルトラGTRはその中でも
使った方なら分かると思いますが
質感の柔らかさが半端ないっす!^_^
ただ、お値段が高いので釣具屋さんで安くなった
時のみ買ってますけど……(笑)
bfsのタックルの時はシーガーフロロリミテッドの
8lbを使ってますがコレまた
シャッド、ネコリグの時の使いやすさは格別です!
ただ、バックラが多い火曜親父は平均3回の、出撃
ごとに巻き変えてます……
巻き物をやる時の、バラし率的にはフロロより
何となくナイロンの方が釣果に繋がってる気がする
けどデカバスさんを釣り上げ率はフロロの方が
バラしが少ないような気がします……
結果的にどちらが良いのか分からないですが
巻き物つかうのかメインの時はナイロン!
打ち物の時はフロロの方がやっぱり結果が出てるの
かなぁ〜〜〜〜⁉︎
ちなみに、ベイトタックルしか使ってない自分的に
ラインが太いとバスさんに見えてしまって
釣れないと思ってたけど最近は16lb〜20lbを
ほぼ使ってるのに釣れてるから
そんなにクリアウォーターでないポイントなら
ルアーロスト率を考えたら少し太いラインの方が
良い感じがする気がします!
色々と障害物の多い花見川だと
それなりに太いラインでも調子に乗ってやってると
ヤバイ位にルアーをロストをしますので……
(自分、この2回の出撃で
プラグ6個ロストしてます……(´༎ຶོρ༎ຶོ`) )
、
ネットなどで色々とリサーチすると殆どのバスプロ
さん達はフロロ派が多いのですが村田さんは
ナイロンを推奨してたりと……
正直どっちが良いのか分からないけど自分的には
先程述べた様に巻きの時はナイロン!
撃ちの時はフロロ!
が良い感じがするのでもうちょいやり切って
みようかなと思う次第です!
と、ここで今週火曜日の花見川での結果は!

ゲキアサⅡで30cmちょい位❗️
その後結構良いサイズのバスさんをピックUPに
失敗する痛恨のバラシ後に木に引っ掛けて
ロスト…………:(;゙゚'ω゚'):
その後、久々に使用したグリフォンを一投目で
ロスト……
巻きで反応が全くなくなったのでエスケープツイン
のテキサスに切り替えてたら❗️

チャイチー君❗️

35cm位❗️

30cm位❗️
の、バスさんをGET❗️
しかし、その後続かずポイント移動……
かなり気温も上がってきたのでカバー狙いで
スモラバを使ったら❗️

30cm位❗️
の、バスさんをGETしてここでタイムアップ!
ちなみにこの日は6時頃〜11時頃までやりました!
今回の使用タックルは
ゲキアサⅡ.テキサスで釣れたバスさんは
ロッド/17エクスプライド168MHー2
リール/15メタニウムDC XG
スモラバで釣れたバスさんは
ロッド/ポイズンアドレナ1610m
リール/15アルデバラン50
正直使用ラインによって釣果に繋がるのかは
分かりませんが巻き物の時はナイロンの方が
自分的には良いかなと思ってますがバイトした時の
感度はフロロの方が気持ちいいかも…
なんだかんだ本当に答えが出てればメーカーさんも
どちらか一本で良いはずだけど、
フロロ、ナイロン……
どちらも商品化してるので個々で状況に応じた
適材適所…
どちらも正解なのでしょうね……(笑)
2019年06月18日
花見川出撃❗️(24)(25)多分あのデカバスとの再会❗️
こんにちは、
最近久々にパーマをかけた火曜親父です!(笑)
今週、月、火曜と連休だったので
また2日連続でいつもの花見川に
行って来ました!^_^
月曜日は
5時半頃〜9時頃まで朝練!
13時頃〜14時半頃まで昼練!
この日は自分修行の為
あえてワームは持たずに出撃!
最初のポイントでダッジ、ポッパー、バズベイトを
頑張るも無反応……
そして、スピナベにチェンジして中層辺りを
巻き巻きしてたら❗️

チャイチール君をGET❗️
でも、とりあえず貴重な一本❗️^_^
その後続かずクランクに切り替えたけど
全く反応無かったのでポイント移動!
ここでは更に濁りが入って
風も微妙〜に強かったのでちょっと風裏になる
所に入ってアピール性の高そうな
ゲキアサⅡに切り替えて巻き巻きしてたら
ゴンッ‼️Σ('◉⌓◉’)
乗ったのはいいけどほとんど身動き出来ない程
スペースがない場所で長く激しいファイトを
繰り広げつつも何とか手前まで寄せだけど
デカくてぶっこ抜けそうに無いので焦りつつも
慎重にバスさんをキャッチ❗️

思わず自撮り❗️


48cm位‼️

ん⁉️
こっ
このバスさんの体高と尻尾の形…………
以前GETした、令和の初バスでは………
40グラム程太ってるけど絶対間違いない…(笑)
ちなみに、
このポイントは前回立った時とほぼ近くの対岸
だったのできっとあのバスさんの縄張りだろうなと
思います………(笑)
その後ちょっとランガンしつつゲキアサⅡと
スピナベをキャストしだけど何事もなく朝練終了!
帰宅後用事を済ませて昼練は違うポイントで
今度はひたすらソウルシャッドを投げ倒したら❗️

チャイチール君GETでタイムUP❗️
そして、今日は昨日と違うポイントで
朝8時から12時頃まで
ダッジ
スピナベ
クランク
ソウルシャッドをひたすらランガンしながら
キャストしたけど
クランク×2個
ソウルシャッド×4つ(全滅…)
久々に泣きたくなる程お気に入りルアーをロスト…
そして、
釣果の方は必殺のネコリグも無反応だったけど
ノーシンカーのワームをカバー沿いにキャスト
した時のみ




3匹のチャイチール君とギルをGET❗️
ちなみに、今日のポイントで

ダッジに反応して3匹程ヘビが足元まで来てて
めっちゃ怖かったっす………(~_~;)
ダッジの存在感半端ないっすね……(笑)
そして、
夕方にちょっと時間ができたのでお買い物!


この釣りバッグ、ちょっと小さいかなと思ったけど
最近、昔に比べたらかなり軽装備なので
思わず買ってしまいました!(笑)
今日改めて思いましたけど
結構、
ヘビに遭遇したり藪漕ぎしたら蜘蛛の巣いっぱい
だし虫除けスプレーしてても蚊に刺されるし……
アロハ、短パン、サンダルとかなり真夏の格好で
行ってしまったので次からはちょっと防虫対策を
していこうかなと思います……(^_^;)
皆さんも安全第一でエンジョイフィッシングを
して下さいね!ヽ(´▽`)/
最近久々にパーマをかけた火曜親父です!(笑)
今週、月、火曜と連休だったので
また2日連続でいつもの花見川に
行って来ました!^_^
月曜日は
5時半頃〜9時頃まで朝練!
13時頃〜14時半頃まで昼練!
この日は自分修行の為
あえてワームは持たずに出撃!
最初のポイントでダッジ、ポッパー、バズベイトを
頑張るも無反応……
そして、スピナベにチェンジして中層辺りを
巻き巻きしてたら❗️

チャイチール君をGET❗️
でも、とりあえず貴重な一本❗️^_^
その後続かずクランクに切り替えたけど
全く反応無かったのでポイント移動!
ここでは更に濁りが入って
風も微妙〜に強かったのでちょっと風裏になる
所に入ってアピール性の高そうな
ゲキアサⅡに切り替えて巻き巻きしてたら
ゴンッ‼️Σ('◉⌓◉’)
乗ったのはいいけどほとんど身動き出来ない程
スペースがない場所で長く激しいファイトを
繰り広げつつも何とか手前まで寄せだけど
デカくてぶっこ抜けそうに無いので焦りつつも
慎重にバスさんをキャッチ❗️

思わず自撮り❗️


48cm位‼️

ん⁉️
こっ
このバスさんの体高と尻尾の形…………
以前GETした、令和の初バスでは………
40グラム程太ってるけど絶対間違いない…(笑)
ちなみに、
このポイントは前回立った時とほぼ近くの対岸
だったのできっとあのバスさんの縄張りだろうなと
思います………(笑)
その後ちょっとランガンしつつゲキアサⅡと
スピナベをキャストしだけど何事もなく朝練終了!
帰宅後用事を済ませて昼練は違うポイントで
今度はひたすらソウルシャッドを投げ倒したら❗️

チャイチール君GETでタイムUP❗️
そして、今日は昨日と違うポイントで
朝8時から12時頃まで
ダッジ
スピナベ
クランク
ソウルシャッドをひたすらランガンしながら
キャストしたけど
クランク×2個
ソウルシャッド×4つ(全滅…)
久々に泣きたくなる程お気に入りルアーをロスト…
そして、
釣果の方は必殺のネコリグも無反応だったけど
ノーシンカーのワームをカバー沿いにキャスト
した時のみ




3匹のチャイチール君とギルをGET❗️
ちなみに、今日のポイントで

ダッジに反応して3匹程ヘビが足元まで来てて
めっちゃ怖かったっす………(~_~;)
ダッジの存在感半端ないっすね……(笑)
そして、
夕方にちょっと時間ができたのでお買い物!


この釣りバッグ、ちょっと小さいかなと思ったけど
最近、昔に比べたらかなり軽装備なので
思わず買ってしまいました!(笑)
今日改めて思いましたけど
結構、
ヘビに遭遇したり藪漕ぎしたら蜘蛛の巣いっぱい
だし虫除けスプレーしてても蚊に刺されるし……
アロハ、短パン、サンダルとかなり真夏の格好で
行ってしまったので次からはちょっと防虫対策を
していこうかなと思います……(^_^;)
皆さんも安全第一でエンジョイフィッシングを
して下さいね!ヽ(´▽`)/
2019年06月11日
花見川出撃❗️(23)マッディーウォーターにて8本も釣れた❗️
こんにちは、火曜親父です!
昨夜はずーっと雨が降ってたのできっと花見川は
きっとちょ〜マッディーウォーターだろうなと
思いつつ夜に釣りの準備をしましたけど
朝、6時頃花見川の最初のポイントに着いたら
やっぱりかなり濁りが……
そして、増水………
更に風強くて……….°(ಗдಗ。)°.
悪条件が半端ない中で6時〜1時半までやりました。
まずはアピール性の高そうな
ポンパドール……
バズベイト………
ジョイクロ………
をひたすらキャストしたけどやっぱり無反応……
そして、クランクに切り替えて
巻き巻きしてたら❗️

多分10cmちょい位のチャイチール君GET❗️
葉っぱでもフックに引っかけたかなと思う位の
引きだったけどコレはコレで結構感動しました!
その後ひたすらワイルドハンチをキャストしたけど
続かなかったのでエスケープツインのテキサスに
チェンジしたら❗️

多分30cmちょい位❗️
と、お腹も空いて気付けばもう昼近くになったので
ラーメンを食べて気合い充電!(笑)
花見川で昼練するとよく行くお店なんですが
気付けばポイントが結構溜まってて
結構サービス券持ってます!(笑)

お腹いっぱいでご機嫌になったけど
日差しや気温も上がり、時間もあまりないので
残りの1時間位はテキサスカバー狙いでランガンを
しましたが
まさかの結果に❗️

多分35cm位❗️

多分30cm位❗️

多分35cm位❗️

チャイチー君❗️

チャイチー君❗️
久々にクエイククローも使ったけど
エスケープツインに比べたらかなり丈夫な事に
気付きました!(笑)
流石に打ち物飽きたので最後にソウルシャッドで
カバー沿いを何度か巻き巻きしてたら❗️


37cm位❗️

皮一枚の針がかりで危なかったけど
何とか無事GET❗️
と、ここでタイムUP❗️
かなり悪条件の中で頑張ったけど
まさかの結果に本当に大満足です!^_^
ちなみに、今日のタックルは
ソウルシャッドで釣れたバスさんの時は
ロッド/17エクスプライド168Lーbfsー2
リール/16アルデバランbfs
それ以外のバスさんは
ロッド17エクスプライド168MHー2
リール/15メタニウムDC
これからの時期は熱中症や虫刺されに気をつけて
皆さんもエンジョイフィッシングをして下さいね!
昨夜はずーっと雨が降ってたのできっと花見川は
きっとちょ〜マッディーウォーターだろうなと
思いつつ夜に釣りの準備をしましたけど
朝、6時頃花見川の最初のポイントに着いたら
やっぱりかなり濁りが……
そして、増水………
更に風強くて……….°(ಗдಗ。)°.
悪条件が半端ない中で6時〜1時半までやりました。
まずはアピール性の高そうな
ポンパドール……
バズベイト………
ジョイクロ………
をひたすらキャストしたけどやっぱり無反応……
そして、クランクに切り替えて
巻き巻きしてたら❗️

多分10cmちょい位のチャイチール君GET❗️
葉っぱでもフックに引っかけたかなと思う位の
引きだったけどコレはコレで結構感動しました!
その後ひたすらワイルドハンチをキャストしたけど
続かなかったのでエスケープツインのテキサスに
チェンジしたら❗️

多分30cmちょい位❗️
と、お腹も空いて気付けばもう昼近くになったので
ラーメンを食べて気合い充電!(笑)
花見川で昼練するとよく行くお店なんですが
気付けばポイントが結構溜まってて
結構サービス券持ってます!(笑)

お腹いっぱいでご機嫌になったけど
日差しや気温も上がり、時間もあまりないので
残りの1時間位はテキサスカバー狙いでランガンを
しましたが
まさかの結果に❗️

多分35cm位❗️

多分30cm位❗️

多分35cm位❗️

チャイチー君❗️

チャイチー君❗️
久々にクエイククローも使ったけど
エスケープツインに比べたらかなり丈夫な事に
気付きました!(笑)
流石に打ち物飽きたので最後にソウルシャッドで
カバー沿いを何度か巻き巻きしてたら❗️


37cm位❗️

皮一枚の針がかりで危なかったけど
何とか無事GET❗️
と、ここでタイムUP❗️
かなり悪条件の中で頑張ったけど
まさかの結果に本当に大満足です!^_^
ちなみに、今日のタックルは
ソウルシャッドで釣れたバスさんの時は
ロッド/17エクスプライド168Lーbfsー2
リール/16アルデバランbfs
それ以外のバスさんは
ロッド17エクスプライド168MHー2
リール/15メタニウムDC
これからの時期は熱中症や虫刺されに気をつけて
皆さんもエンジョイフィッシングをして下さいね!
2019年06月04日
花見川出撃❗️(22)珍しくトップ中心にやったけど…(笑)❗️
こんにちは、火曜親父です!
実は今日6週間ぶりに火曜日が1日晴れ❗️^_^
昨日嫁の誕生日だったのでサプライズでケーキを
買って帰ったからか3時ごろまで自由な時間を
いただいたので4時半〜12時まで
花見川で釣りをして久々に釣具屋さんのはしごを
しちゃいました!(笑)
今回はダッジ
バズベイト
スモラバ(トレーラーワーム1個)
ネコリグ用のワーム3個
のみのほぼトップメインでやりきりたかったけど
最初、ダッジでデカバスさんをかけたのに
痛恨のハンドランディングしようとした時に
バラし………(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
その後も諦めずにダッジとバズベイトを
ランガンしながら投げ散らかしたけど
何も起こらず…
結局各ポイントにフォローで使ったネコリグで

多分35cm位❗️

チャイチ〜君❗️

またまたチャイチ〜君❗️
を、GETしたけど
ネコリグ用のワームコレにて3個殉職……
そろそろ気温も上がってきたので日陰のエリアで
藪漕ぎしながらランガン!
それぞれのポイントで同じく
ダッジ、バズベイト、スモラバを
キャストしてたら❗️

チャイチ〜君❗️
そして遂に❗️


今回メジャー忘れた為正確さに欠けますが
多分30cm台後半位❗️
岸際をデッドスローで攻めてたらガボンッ❗️
めっちゃ気持ち良かったっす❗️^_^
その後トップでの反応は全く無かったけど
スモラバにて❗️

多分35cm位❗️



3匹のチャイチ〜君をGETしてタイムUP❗️
最初のバラシがめっちゃ悔しかったけど
結果オーライな感じだったので
本当に良かったです!^_^
そして、釣具屋さんを3件ハシゴしたら!


レアそうなルアーがありましたけど正直
こんな高すぎなの買える訳無く……(笑)

ブルフラット3.8はお気に入りカラーと初めて見た
ヤツがあったのでつい買ってしまい、
最近ハマってるバズベイトも一個しか
持って無くブラック欲しかったのでGET!
あとこの虫除けもそろそろ必要かなと!(笑)
また次も何かテーマを決めて楽しみます!
皆さんもエンジョイフィッシングをして
下さいね!
実は今日6週間ぶりに火曜日が1日晴れ❗️^_^
昨日嫁の誕生日だったのでサプライズでケーキを
買って帰ったからか3時ごろまで自由な時間を
いただいたので4時半〜12時まで
花見川で釣りをして久々に釣具屋さんのはしごを
しちゃいました!(笑)
今回はダッジ
バズベイト
スモラバ(トレーラーワーム1個)
ネコリグ用のワーム3個
のみのほぼトップメインでやりきりたかったけど
最初、ダッジでデカバスさんをかけたのに
痛恨のハンドランディングしようとした時に
バラし………(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
その後も諦めずにダッジとバズベイトを
ランガンしながら投げ散らかしたけど
何も起こらず…
結局各ポイントにフォローで使ったネコリグで

多分35cm位❗️

チャイチ〜君❗️

またまたチャイチ〜君❗️
を、GETしたけど
ネコリグ用のワームコレにて3個殉職……
そろそろ気温も上がってきたので日陰のエリアで
藪漕ぎしながらランガン!
それぞれのポイントで同じく
ダッジ、バズベイト、スモラバを
キャストしてたら❗️

チャイチ〜君❗️
そして遂に❗️


今回メジャー忘れた為正確さに欠けますが
多分30cm台後半位❗️
岸際をデッドスローで攻めてたらガボンッ❗️
めっちゃ気持ち良かったっす❗️^_^
その後トップでの反応は全く無かったけど
スモラバにて❗️

多分35cm位❗️



3匹のチャイチ〜君をGETしてタイムUP❗️
最初のバラシがめっちゃ悔しかったけど
結果オーライな感じだったので
本当に良かったです!^_^
そして、釣具屋さんを3件ハシゴしたら!


レアそうなルアーがありましたけど正直
こんな高すぎなの買える訳無く……(笑)

ブルフラット3.8はお気に入りカラーと初めて見た
ヤツがあったのでつい買ってしまい、
最近ハマってるバズベイトも一個しか
持って無くブラック欲しかったのでGET!
あとこの虫除けもそろそろ必要かなと!(笑)
また次も何かテーマを決めて楽しみます!
皆さんもエンジョイフィッシングをして
下さいね!