2021年04月08日
初フローターにて‼️
皆さんお久しぶりです、火曜親父です!
今年に入ってから休日も色々と忙しくて中々釣りに
行けない休日が続いておりますがそれでも
一月の初バスGETから短時間ではありますが3回程
ジョイクロメインでホームリバーに出撃しましたが
全てルボッコの丸坊主……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
一体いつになったらジョイクロ初バスGETになるのやら…
そして、今週の火曜日にゆーけー君にお誘いを受けて
房総方面に遠征して来ました!^_^
実は今回の遠征は火曜親父初のフローターフィッシング!
しかもそのフローターはゆーけー君が釣り友の団地さんに
新しくフローターを購入した為に
使わなくなったフローターを交渉の末、頂いた物でして
御二方の優しさがメッチャ詰まった火曜親父の宝物‼️
本当に御二方ありがとうございます!m(_ _)m
そのフローターはO型フローターなので途中ガススタで
ある程度空気を入れて現地到着後に自宅から持って来た
チャリの空気入れでひたすらフルパワーで空気を注入!

しかし、チャリのタイヤと違いフローターの空気を
入れるのメッチャしんどい……
途中バテてしまい若く体力のあるゆーけー君が交代して
くれてようやく注入完了‼️^_^

ちなみに、フローターだと自分の手持ちのタックルだと
ロッドがフローター向きで無いとアドバイスを受けて
ゆーけー君が火曜親父用にフローター向きなタックルを
今回用意してくれて貸してくださいました!m(_ _)m

オールドタックル!
メッチャカッコいい……
そして、意を決して入水‼️

この日はメッチャ風が強くて予報では風速7m位で
しばらくフローター操作とキャストに悪戦苦闘……
しかも途中でワームを入れた袋を開いたまま
水に落としてしまいなんとか回収できたのが
ドラシャ、ブルフラ、ビックエスケープツインそれぞれ
1つづつ……(>_<)
ちょっとづつ操作に慣れて来つつ
躱しマイキー、ヒラクランク、タイニーブルーシューター
スピナををやるも無反応…
今度は貴重なドラシャを撒きまくったけど無反応……
しばらくして風の影響で思いの外寒くなって
やたらと尿意が増して来て…
フローターやってみて思いましたがオシッコする時
ちゃんと上陸して
ライジャケ&ウエーダーを股下まで脱がない
と出来ない事にのはなんとなく分かってたけど
コレが結構〜〜めんどくさい……
と、一人でプカプカしてたら身体も冷え切って来たので
一旦車で休憩…
しばらくするとゆーけー君がこちらに来たので
今度は彼のガイドの元色々とレクチャーを受けながら
強風の中ドラシャとクランクを巻きまくだだけど反応が
無かったので アピールを更に上げるために
躱しマイキーをひたすら巻いてたら‼️



フローター初バスはブリブリのビッグママ‼️
ファイト中グラスロッドの先が何度も完全に水中に入って
メッチャ興奮しちゃいました‼️
その後興奮冷めやらずゆーけー君と雑談しながら
キャストしてたら‼️




奇跡の連発‼️
しかもサイズアップ‼️
今回これだけは言える!
躱しマイキー最高‼️(´∀`*)
しかし、その後続かなかったので今度はガストネードに
切り替えてちょっと中層をスローに巻いてたら
近くでやってたゆーけー君にトラブル発生…
何と、彼かちょーお気に入りのタックルを水中に
落としてしまったらしく全くどこにあるのか
見当たらない……
2人でひたすらシンカーをルアーに付けて
ボトムをずる引いて捜索したけどたまにフックに
掛かるのはボトムの障害物ばかり……
挫けそうになりそうな時スラダンの安西監督の名言の
【諦めたら試合は終わりですよ。】
を語りかけ黙々とズル引きしてたら奇跡の回収成功‼️
さっきのバスさん釣れた時位感動しちゃいました‼️
安西監督!
貴方の言葉に本当に救われました‼️╰(*´︶`*)╯♡
と、突然ゆーけー君がお礼に昼飯orロッドを差し上げます
と言って来たので軽いノリでロッドが良いですと言ったら
その後まさか本当にくれるとは……
ゆーけー君、君の気持ちのこもった宝物
一生大事に使わさせていただきますm(_ _)m
そして、時間も昼過ぎになって来たので
今度はオカッパリポイントを案内してくれるとの事で
またプカプカ雑談しながら帰着ポイントに向かう途中
ガストネードでバスさんの激しいバイトがあったけど
ファイト中に痛恨のバラし……
そしてフローター撤収後2箇所オカッパリポイントを
回り一度オールドのポッパーでバイトがあったけど
のらずにタイムアップ‼️
強風の中での初フローターでまさかのビッグママ2発は
奇跡としか言いようがないけど大満足の遠征でした‼️
ゆーけー君!そして団地さん!
本当にありがとうございました!^_^
皆さんもエンジョイフィッシングをして下さいね!^_^
今年に入ってから休日も色々と忙しくて中々釣りに
行けない休日が続いておりますがそれでも
一月の初バスGETから短時間ではありますが3回程
ジョイクロメインでホームリバーに出撃しましたが
全てルボッコの丸坊主……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
一体いつになったらジョイクロ初バスGETになるのやら…
そして、今週の火曜日にゆーけー君にお誘いを受けて
房総方面に遠征して来ました!^_^
実は今回の遠征は火曜親父初のフローターフィッシング!
しかもそのフローターはゆーけー君が釣り友の団地さんに
新しくフローターを購入した為に
使わなくなったフローターを交渉の末、頂いた物でして
御二方の優しさがメッチャ詰まった火曜親父の宝物‼️
本当に御二方ありがとうございます!m(_ _)m
そのフローターはO型フローターなので途中ガススタで
ある程度空気を入れて現地到着後に自宅から持って来た
チャリの空気入れでひたすらフルパワーで空気を注入!

しかし、チャリのタイヤと違いフローターの空気を
入れるのメッチャしんどい……
途中バテてしまい若く体力のあるゆーけー君が交代して
くれてようやく注入完了‼️^_^

ちなみに、フローターだと自分の手持ちのタックルだと
ロッドがフローター向きで無いとアドバイスを受けて
ゆーけー君が火曜親父用にフローター向きなタックルを
今回用意してくれて貸してくださいました!m(_ _)m

オールドタックル!
メッチャカッコいい……
そして、意を決して入水‼️

この日はメッチャ風が強くて予報では風速7m位で
しばらくフローター操作とキャストに悪戦苦闘……
しかも途中でワームを入れた袋を開いたまま
水に落としてしまいなんとか回収できたのが
ドラシャ、ブルフラ、ビックエスケープツインそれぞれ
1つづつ……(>_<)
ちょっとづつ操作に慣れて来つつ
躱しマイキー、ヒラクランク、タイニーブルーシューター
スピナををやるも無反応…
今度は貴重なドラシャを撒きまくったけど無反応……
しばらくして風の影響で思いの外寒くなって
やたらと尿意が増して来て…
フローターやってみて思いましたがオシッコする時
ちゃんと上陸して
ライジャケ&ウエーダーを股下まで脱がない
と出来ない事にのはなんとなく分かってたけど
コレが結構〜〜めんどくさい……
と、一人でプカプカしてたら身体も冷え切って来たので
一旦車で休憩…
しばらくするとゆーけー君がこちらに来たので
今度は彼のガイドの元色々とレクチャーを受けながら
強風の中ドラシャとクランクを巻きまくだだけど反応が
無かったので アピールを更に上げるために
躱しマイキーをひたすら巻いてたら‼️



フローター初バスはブリブリのビッグママ‼️
ファイト中グラスロッドの先が何度も完全に水中に入って
メッチャ興奮しちゃいました‼️
その後興奮冷めやらずゆーけー君と雑談しながら
キャストしてたら‼️




奇跡の連発‼️
しかもサイズアップ‼️
今回これだけは言える!
躱しマイキー最高‼️(´∀`*)
しかし、その後続かなかったので今度はガストネードに
切り替えてちょっと中層をスローに巻いてたら
近くでやってたゆーけー君にトラブル発生…
何と、彼かちょーお気に入りのタックルを水中に
落としてしまったらしく全くどこにあるのか
見当たらない……
2人でひたすらシンカーをルアーに付けて
ボトムをずる引いて捜索したけどたまにフックに
掛かるのはボトムの障害物ばかり……
挫けそうになりそうな時スラダンの安西監督の名言の
【諦めたら試合は終わりですよ。】
を語りかけ黙々とズル引きしてたら奇跡の回収成功‼️
さっきのバスさん釣れた時位感動しちゃいました‼️
安西監督!
貴方の言葉に本当に救われました‼️╰(*´︶`*)╯♡
と、突然ゆーけー君がお礼に昼飯orロッドを差し上げます
と言って来たので軽いノリでロッドが良いですと言ったら
その後まさか本当にくれるとは……
ゆーけー君、君の気持ちのこもった宝物
一生大事に使わさせていただきますm(_ _)m
そして、時間も昼過ぎになって来たので
今度はオカッパリポイントを案内してくれるとの事で
またプカプカ雑談しながら帰着ポイントに向かう途中
ガストネードでバスさんの激しいバイトがあったけど
ファイト中に痛恨のバラし……
そしてフローター撤収後2箇所オカッパリポイントを
回り一度オールドのポッパーでバイトがあったけど
のらずにタイムアップ‼️
強風の中での初フローターでまさかのビッグママ2発は
奇跡としか言いようがないけど大満足の遠征でした‼️
ゆーけー君!そして団地さん!
本当にありがとうございました!^_^
皆さんもエンジョイフィッシングをして下さいね!^_^
この記事へのコメント
プカプカフィッシュおめでとうございます(^◇^)
チューブタイプは入れ過ぎると膨張して(太陽光や地面の地温で)
外のカバーが裂けたりしますので膨張分を計算に入れて
パンパンじゃない方が安心です( ..)φメモメモ
移動先で少しづつ漏れたりする事も有るのでポンプは積載出来ると
安心です(^^ゞ
チューブタイプは入れ過ぎると膨張して(太陽光や地面の地温で)
外のカバーが裂けたりしますので膨張分を計算に入れて
パンパンじゃない方が安心です( ..)φメモメモ
移動先で少しづつ漏れたりする事も有るのでポンプは積載出来ると
安心です(^^ゞ
Posted by たいがーーー
at 2021年04月08日 11:07

タイガーさん、お久しぶりです!
ありがとうございます!^_^
いつも思うけど知識量半端ないっすねぇ〜〜!
本当に勉強になります!^_^
ではでは!ヽ(´ー`)
ありがとうございます!^_^
いつも思うけど知識量半端ないっすねぇ〜〜!
本当に勉強になります!^_^
ではでは!ヽ(´ー`)
Posted by 火曜日だけの釣り親父
at 2021年04月10日 00:14
